日本映画テレビ照明協会への入会、お申込みをお考えの照明技術者の皆さんへ
当協会では、照明技術に関する知識や情報交換、業界内でのネットワーク構築など、活発な活動を行っています。
映像照明に携わる方々にとって、非常に貴重な組織となっております。
この業界をより良い形で展開していくために是非ともご参加いただきたく、志しのある入会者が増えることを心より歓迎申し上げます。
一人一人の意見や考え方がこの業界の発展に繋がる事になります!
それと同時に協会への入会は、あなたの照明技術に対する熱意をさらに高め、業界で一層の成功を収める一助となり得る場所にもなります。
我々理事の面々はボランティアではありますが皆さんと一緒に互助力させていただきます。
更なる飛躍を共に歩みましょう。ぜひご入会をお待ちしております。
入会すると…
規定の会費を払うことにより、以下のような特典を受けられます。
正会員(会費3ケ月額 5,700円 / 年額 22,800円 入会金無料)
正会員は主として、映像製作に従事する照明技術者を以って構成する。
- 年2回の映像照明(技術誌)の無料配布を行います。
- 年5回の「スポット」の無料配布を行います。
- 照明技術賞の受賞対象になります。
- 共済活動の受給があります(冠婚・葬祭・出産・病気見舞い等)規定に基づく共済金の支給を行います。
- 文化庁の芸術インターンシップ制度(国外)の研修を受けられます。
- 日本アカデミー賞協会、東京芸能人健保の入会資格が得られます。
- 映画職能連合の一団体として(労働災害・賃金支払い・人格権への対応・就労への斡旋努力・契約書の取り決めの履行)等の活動をしています。
- 映像三団体(映画職能連合・映演共闘・日俳連)の会員証により全国の映画館(興連加盟)へ。割引入場(1,300円)ができます。
- 協会会員証により「シネロマン池袋」に勉強のための無料入場ができます。
- 請負賠償責任保険と傷害補償保険の団体保険に格安で加入出来ます。
学生会員(年間費 4,000円)
将来、映像関係へ進みたい人を対象に学生部を設けます。
詳しくはこちらです。
- 年2回の映像照明(技術誌)の無料配布を行います。
- 年5回発行の会報・情報誌「スポット」の無料配布を行います。
- 照明協会主催の各種イベントに参加出来ます。
- 卒業年度末までご利用有効です。
本会に入会ご希望の方は、電話、FAX、E-mail いずれかの方法で、郵便番号、住所、氏名、
および所属団体名(学生会員には学校名)を明記の上「入会申込書」送付先をご連絡ください。
こちらから折り返し、「入会申込書」を送付させていただきます。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎3-6
日本映画テレビ照明協会
(封筒表に「入会申込書」送付依頼と朱書して下さい)
TEL:03- 5909-3396 FAX:03-5909-3397
入会申込書はこちらから

