戻る
                         映像照明   No.9〜1(映画照明)

        No.19〜10へ

映画照明 NO.9

 1977年 1月発刊

 豊かなライティングを             藤林 甲
 フリー照明技術者は  今!!         小山 勲
 野村芳太郎監督・大いに語る   聞く人・飯塚 茂

 寄  稿
  考えてみたい映画のこと         土本典明
  毒舌・なにも好んでまずいものを
        喰っているのではない   細野省吾
  メーク・アップ                日暮禮之

 照明研究
  オーメンを観て        熊谷秀夫・伊藤幸夫

 現場報告
  「ふたりのイーダ」             中谷敏清
  「ちびっこカムのぼうけん」        渡辺勝二
  「青函トンネル」               野本敏郎

 照明・コソアド −4−           久米成男
 一駒のおもみ                長谷 博

 人物往来
  したたかに生きる・伊藤幸夫      編集部

 スポット&フラット
  罪な話                  田代 保
   ほっぺた                三浦 礼
   照明屋                 信田宏安
   ついてない話             磯山忠雄
   裏方想い出の裏ばなし       宮   晃

 技術研究
  色彩映画撮影にあたって −2− 本間成幹

 時代劇映画の感触にふれて    鳥居塚誠一
 ホンダ・5kゼネレータ
 新器材とデーター        ハイ・ライト支部

         表紙イラスト    村木史顕
  本文カット 原口明美・小泉しのぶ・伊藤東一郎
          中沢宣明・細越省吾・小山 勲

映画照明 NO.8

 1976年 7月発刊

 ひとりごと                   藤林 甲
 道しるべ                   山口虎男
 照明・コソアド −3−           久米成男

 特別寄稿
  日本映画の現状をうれう        瓜生忠夫
  映画作りから学んだもの        高田 進
  日本における幼稚映像時代よ、お前は
                          高橋 典
  彼との実験メモ              平川透徹

 人物往来
  平田光治・ひとすじに映画づくり50年 小山 勲

 現場報告
  「大空のサムライ」            小嶋真二
  「やさぐれ 刑事」             三浦 礼
  「Gメン75・密航者」            大町博信 

 特  集
  「影」を考える 川崎保之丞、八亀 実、平田光治

 技術研究
  色彩映画撮影にあたって −1−  本間成幹

 スポット&フラット
  時代劇映画の感触にふれて    鳥居塚誠一
  ロケーション今・昔           萩原猶義
  焼酎とうなぎ               村上修一
  ひとだま                 野田正博
  韓国ロケをして             藤江良夫
  花も嵐も                 伊藤幸夫

 第七回 照明技術賞  照明技術賞選定委員会

            表紙イラスト 村木史顕
     本文カット 中沢宣明・伊藤東一郎
              細越省吾・小山 勲

映画照明 NO.7

 1976年 1月発刊

 質の向上
 
新しい映像表現に向って       久米光男
 昨日の一言               鈴木直秀


 特別寄稿
  手のひらにのった光のひとしずく  斉藤耕一
  流される!!              高村倉太郎
  照明設計について          平川透徹

 特  集
  「顔」  平田光治・飯島博・山口虎男・桑名史郎

 人物往来
  銀屋謙蔵・照明40年
            桑名史郎・萩原猶義・飛田博文

  「同胞」と「車 寅次郎」    山田洋次氏に聞く
 照明・コソアド −2−           久米成男 

 技術研究
  光源用色温度変換フィルター    技術部

 現場報告
  「ひらけチューリップ」        川島晴雄
   「同  胞」               麗川仁志
   実録三億円事件「時効成立」   川崎保之丞


 スポット&フラット
   釣りの好きな私            加藤 実
   GOING MY WAY           渡辺忠志
   パリの街角               松下文雄

           表紙イラスト 村木史顕
      本文カット 中沢宣明・若松正雄
              細越省吾・小山 勲

映画照明 NO.6

 1975年 7月発刊

 遺
のこし うむ
 映画照明器材の進歩発達        久米光男
 独舌・現場の監督論・神代辰己小論  細越省吾
 照明・コソアド −1−           久米成男

 特別寄稿
  映画界・二人の教師          斉藤耕一
  飛躍の為の八つの問題点     仲沢半次郎
  ぼくがショウメイと出合ったとき  草壁久四郎

 特  集  闇を表現する
          山口虎男、平田光治、佐久間丈彦、
          原口進、青木好文

 技術研究
  フィルムについて           高村倉太郎
  I・R・Eスケールとフィルム       身内哲雄
  東洋現像所・ビデオセンターの設備  由良 登

 現場報告 
  「実録・阿部 定」            小林秀之
  「テレビ映画」雑感           藤林 甲
  雨のアムステルダム         小島正七

 スポット&フラット
  秘法は唐辛子戦法          小嶋真二
  どうなってんのかな?日本    植竹栄作
  「くもり・のち・晴れ」          高橋義男
  長髪の男から              田村 進
  埃の中での光芒            中谷敏清

 第六回 照明技術賞  照明技術賞選定委員会

           表紙イラスト 村木史顕

映画照明 NO.5

 1975年 1月発刊

 ある事故と死
 身近な話                   桑名史郎
 もと・ライトマン志望             渥美 清
 誰かが損してる               細野省吾

 CF作家の提言
  説明する映像から喚起する映像へ
  配光という側面からインテリアと
    イクステリアを考えると        福原 進

 特別寄稿
  撮影と照明技術者との奇妙な関係 高村倉太郎

 追悼・田畑正一氏
  仕事師                  新藤兼人
  良き友・良きライバル   石井長四郎氏は語る
  思い出                  飯塚 茂

 技術研究 
  イーストマン ネガ ニュータイプ(5247)(7247)
                          新井靖久

 ドキュメント・大映
  日本映画の地獄を見た      奧田昌行
  協会と共に              泉 正蔵
  大映再建課題            大平洋三
  食うために              保坂芳美

 現場報告
  「砂の器」             小林松太郎
  サンダカン八番娼館「望郷」    椎葉 昇
  安藤組外伝「人斬り舎弟」    大野忠三郎
  「ノストラダムスの大予言」     池田泰平

 スポット&フラット
  一杯やっか              藤田繁夫
  ローマ便り             下河原友雄
  
          表紙イラスト   村木史顕      

映画照明 NO.4

 1974年 4月発刊

 生かすも! 殺すも! 
 第5回(昭和48年度)照明技術賞決まる
 独舌・天才待望論            細越省吾

 特別寄稿
  映像のムード              岩崎 昶
  ラ・トゥールとその周辺       下河原友雄
  オールド映画フアン          門倉則之

 特  集    加藤泰は語る 俺は活動写真屋

 新刊紹介                 伊藤幸夫
 前生紀の島は生きていた      島田十九八
 随筆・やさしい「映画照明得損」(その……)
                         三浦 礼

 スポット&フラット
  2月好日                 青木好文
  韓国撮影行               久米光男
  旅                     西塚義徳

 現場報告
  仁義なき戦い「広島死斗篇」    中山治雄
  小林多喜二            こやまいさを
  花 心 中               津吹 正
  『ゴルゴ・13』              萩原猶義
  日本沈没               佐藤幸次郎
  CF「クリネックスティシュー」    中谷敏清

 技術研究
  [現像技術] タイミングについて  馬野光晴
  オプチカルのいろは(その2)    竹内利彦
  [質問箱] アークライトについて   編集部

       表紙イラスト   村木史顕
在庫なし

映画照明 NO.3

 1973年10月発刊

 クリエイティブなライトマンとは      久米成男


 映画作り
  日本妖怪伝「サトリ」を終えて     鈴木直秀

 特別寄稿
  アンドレ・アンドレエヌ讃        平川透徹
  あるプロセス               加藤隆司

 現場報告
  
特集1 「忍ぶ糸」照明を担当して  石井長四郎
      座談会 「忍ぶ糸」をめぐって
  
特集2 「戦争と人間」照明を担当して 熊谷秀夫
      
ノモハン戦線の再現       木村誠作
      座談会「戦争と人間」を語る
      「野良犬」             八亀 実
      花と竜
のための光源に関する資料  三浦 礼

 やさしい「映画照明読本」(その3)    田畑正一

 −夜の画家− ラ・トゥール      伊藤幸夫

 技術研究
  オプチカルのいろは(その1)
       東洋現像所特殊合成課  竹内利彦
  西欧各地の電源について
           三穂電機株式会社 油原 栄
  質問箱・1 バッテリー 質問箱・2 色温度

 スポット&フラット
  笑ったことについて
  時代劇パーマネントオープンを見学して
  カナダ、アメリカ親善使節団に参加して
  "寅次郎忘れな草"ロケの思い出
  苦 言
  梅雨時の撮影

            表紙イラスト 村木史顕
 在庫なし

映画照明 NO.2

1973年 5月発刊

 照明者への提言              伊藤幸夫
 独舌・現代遊泳術             細越省吾
 先駆者西川I三と映画照明       山口虎男


 座談会  映画照明史
   生まれ出づる喜びと苦しみ (司会) 高嶋利雄

 ベンチを持った紳士達           高下義雄

 特別寄稿
  記録映画の光と影            牧野 守
  カメラマンとしてデビューするK君に  村井 博
   “イタミ”について            加藤正幸
   照明技術とは創造である       赤松隆司

 やさしい「映画照明読本」(その2)    田畑正一 

 第4回照明技術賞

 現場報告
  「陽は沈み陽は昇る」         高島正博
  キーハンター「人間を溶かす死の落とし穴」
                        鈴木勝政

 技術研究
  バッテリーの保守について 日本電池株式会社
  「ハロゲン電球」の特長   染谷 影、光本進次
  移動電源(ゼネレーター)  三穂電機株式会社

 スポット&フラット
     鈴木直秀、酒井福夫、青木隆司、飯島 博

           表紙イラスト 村木史顕
在庫なし

映画照明 NO.1

 1972年11月発刊


 照明者として今日に思う         久米成男
 独舌・ポルノ撮影現場考         細越省吾

 特別寄稿
  映像暴力論                高橋 典
  照明技術者への提言          佐藤純弥

  照明芸術への一考察          小原宏裕
  あゝライトマン               岡本喜八
  戦争を知らない子供達         松本正志

 やさしい「映画照明読本」(その1)   田畑正一

 技術研究
  富士フイルム8516の階調について
                  富士フイルム映画部
  英国製カラーシート・フィルターについて
                         後藤一男
  現像所技術のポイント         宮寺啓之
  新製品紹介・オートキュー照明制御装置
          フォト・スクープライド   編集部


 現場報告
  C・F「泉屋プラムス・チョコレート   久米光男

  「戦争を知らない子供たち」      小嶋真二
  「現代やくざ・人切り與太」       元持秀雄
  「男はつらいよ・柴又慕情」       青木好文
  キーハンター「荒野の棺桶作戦」   森沢淑明
  ポルノ路線第一回作品を担当して  熊谷秀夫
  「人生劇場」(前後篇)          三浦 礼
  大映現状報告              藤野慎一

 スポット&フラット
   中谷敏清、山田昌和、佐久間丈彦、
   宮尾敦志、渡辺 生

            表紙イラスト 村木史顕

        

戻る